健康情報

健康情報、漢方関連のトピックを掲載しています。

中医学で見るのぼせや耳鳴りの原因

春はのぼせが非常に増える時期です。 これはなぜか?春の時期は中医学で「肝」と呼ばれる場所が失調する時期です。肝には体やメンタルを動かすためのエネルギーを循環させ …

2024年03月13日

漢方で子宝相談という選択肢

漢方相談で意外に多いのが「不妊」にまつわるご相談です。 日本では少子高齢化が叫ばれて久しいですが生活の変化によって子供を持つ意志を持つ夫婦が減っているのは確かに …

2024年03月13日

冬に腰痛が多く起こる理由と対策

2月に入って続々とご相談をいただくのが「腰痛」のお悩みです。ギックリ腰や朝起きた時からの激痛、体を起こせない・・などが多いです。腰痛は大きく生活の質を低下させて …

2024年02月15日

春の不調の原因と対策について 

「春」という言葉の語源は「発る」「張る」から来ている、と言われます。万物が芽を出し活動的になり始めるこの時期は「陽気」と呼ばれる活発に動くためのエネルギーが大気 …

2024年02月15日

長引く呼吸器の不調に漢方を!

長引く咳が喘息になってしまった・・ずっと空咳が続いている・・そんなご相談が冬になると増えます。これは「肺の陰虚」という病態が起きている可能性があります。 陰虚と …

2024年02月02日

冬の気持ちの落ち込みの原因と対策

冬は日照時間が短くなることでうつなど心の病を発症しやすくなる時期であることは広く知られている事実ですが、実は「冷え性」でもメンタルの不調が出ることがあります。 …

2024年02月02日