
物事が決められない・・それは胆虚かも!?
いつも優柔不断で決断することができない、できたとしても自分の決めたことにいつまでもうじうじ悩んでしまう・・貴方がもしこんなタイプであるならひょっとしたら「胆虚( …
2021年11月17日
健康情報、漢方関連のトピックを掲載しています。
いつも優柔不断で決断することができない、できたとしても自分の決めたことにいつまでもうじうじ悩んでしまう・・貴方がもしこんなタイプであるならひょっとしたら「胆虚( …
2021年11月17日
特に女性の7〜8割が抱えていると言われる「冷え性」ですが、ただ単に冷えを感じる、というだけではなくむくみ、頭痛、腰痛、肩こり、うつ、不眠、多夢(夢を多く見る)な …
2021年10月16日
人間の心と体を動かす重要なエネルギーとして中医学には「気」という概念が存在します。 毎日健康に過ごしたい!健全なメンタルで過ごしたい!という場合に大切なのはいか …
2021年10月16日
秋は「肺」に負荷がかかる季節、というお話を隣でしていますが、実は中医学的に「肺」は「悲」の感情を支配すると考えられています。これはなかなか科学的な観点からは理解 …
2021年10月01日
ジメジメの梅雨から夏が終わり、過ごしやすくなってくると湿度が低くなりますね。 この季節は乾燥のトラブルについて考慮しなくてはいけなくなる、ということでもあります …
2021年10月01日
人間の体には「恒常性(こうじょうせい)」というものが備わっています。 恒常性というのは生物のもつ重要な性質のひとつで、生体の内部や外部の環境因子の変化にかかわら …
2021年08月21日